ジークアクス ネタバレ感想
ガンダムBest : 3 , Updated: Jan 18, 2025, 9:48:31 AM
今日誕生日でした。へ、へー...
マチュというか竹デザのキャラ、目のバランスむずい(言い訳)
※パンフや感想戦の投稿はまだ一切みておりません
以下の感想は視聴直後の生の感想を書き殴っております
や、や、ややややばい
GQuuuuuuX
スーパーーーーーー一面白かった!!!
ひっさしぶりに”"""呼吸”""'をした感覚だ..
はあはあはあ
別媒体で書いた感想を写真からコピペしてる関係で、読み取り精度の問題でところどころ文章おかしいけどゆるして、、
以下感想
なんというかこう........色々な感情が一気にぶってきてどこから語っていいのかわからんすけど、、、、
とにっかくワクワクした!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おもしろっかったぁあああ!!!!!(二回目)
というのが率直な感想!!!!!!!
と、とにかく順を追って感想していくぞ!!!!!!
まず映画の始まりからして初代ガンダムのアバンタイトルBGMから始まったのは「ウオオオオオオオ」てなった...なってしまった
まあ前に海外版で誤バレ流出してしもうたパラレルー年戦争っていうのをイヤでも目にしてしまった(しちょっとリーク情報を本能に抗えなくてみちゃった★)ので予想は(残念ながら)してしまってたけど、それでもやっぱりあの始まり方ってワクワクしたよね
でサイド7潜入時点でシャアがおる........
あれ、ジーン...w作劇の犠牲になったのだ...
歴史のスタート時点で劇的に違うとこはこれと...何より
* 潜入したのがジーンでなくシャア
* アムロがいない
この二点が超・超決定的だと思う
そしてシャアならガンダムの予備パーツ?を破壊してセットアップされていた一機を鹵獲して乗り込む判断に至ったと...超ハイリスクだけどハイリターンで実際それを成功させてしまったシャアはいいきなり能力上振れです決定的な歴史の分岐点...
ガンダムが飛びかかるザクのコクピットをサーベルで突き刺す有名なカットは
ガンキャノンへと置き換えられているのも印象的だったというか本史以外だとキャノン何かとスタンバイはえーな(オリジン、今作)!
しかもこいつビームキャノン搭載してやがる!怖!コロニー内で躊躇なく打ちやがった!シャアもアムロも気をつけたのに!
そこからはトントン拍子でジオン優勢に傾いていく
(多分)貴重なプロガンが容易く失われてしまった...モビルスーツの性能差とパイロットの性能差えぐいってそりゃ勝てねえよ...
なんかギレンの野望のIF展開とかどこぞのIFもののSSでも読んでいる気分で面白かったっすね
まさかこの時空の一年戦争の終着点はソロモン攻略戦後で事故的にストップとなるとは…それにしても ビット搭載ガンダム登場シャアと、ブラウブロ登場シャリアブルのマヴとかいうぼくのかんがえたファーストガンダム最強コンビみたいの強すぎて笑うこの時空のシャアはアムロ以上に歴史のターニングポイントの人物すぎる...(趨勢に影響を与えただけで無く連邦ジオンのWIS開発史にも食い込んでてなんなら順調にいけばジオン本国の政治(ザビ家打倒)にまで食い込んでた)
てかアムロもララァ舞台に登場しない1st1宇宙世紀がシャアにとって都合よすぎるの笑う
そしてなんかこう..ララァがいない宇宙世ってそこはかとなくシャアとシャリアブルの
ブロマンス的な匂いが漂うものなのね...邂逅からの夜のワイン片手に密談する二人ちょつ
といいね...シャリアブルのリニューアルしたキャラデザすき...
そしてアルテイシアというかセイラさんはどういう立ち位置なんだろ...
Kキャノンとかいってたっけ?トリコロールカラー+改良が進んだおそらくガンキャノンの系譜のやつ
セイラさんもセイラさんで見つけた途端の攻撃が明らかにエースのそれなの笑う
アムロがいない時空でもやっぱりWBのパイロットてエースの上澄み級だなあというのを再確認させられましたそうでなくともシャアであれだけの資質があるんだからセイラさんもあんだけ動けるのもどこか納得というかね...セイラさんもNTエースだし連邦にとっても貴重だろうな
にしてもガンダム奪われた連邦ってキャノンタイプの開発進める方針にシフトしたんだろうか...
GQuuuuuuX時空のカイやハヤト、スレッガーはどうしてんだろうね
スレッガーは普通に軍属のままだから生き残って強エースとしていてもおかしくないだろうけど
カイやハヤトは民間出身だとすると物語に登場しないで終わってもおかしくないか今のところ必要性ないし...と、正史初代キャラがGQuuuuuuX時空だとどうなってるのかがひたすら気にならさせる!
あーーーーにしてもぼくのかんがえたさいきょうのガンダムみてえなシャア専用ガンダム?かっこいいなマジで...プロトタイプ故に小型化できないビットを無理矢理背負って大きな背負い物背負うちょっと急ごしらえの(エースにしか扱えない)試作機...お色も素敵
で、はあ..かっこよ….
有視界戦闘前提の戦場でアウトレンジ攻撃可能な武装を搭載させてその機体にトップエース載せたら最強じゃね?とかいう普通に理にかなった妄想を実現させちゃった赤いガンダム やってみたら実際意味わからん強い(それはそう)
あのガンダム一般発売されんのかな...プレバン限定すか...?いやそうだとしても買うが...
流石にかっこよすぎた...
てか今作のララァってどんな立ち位置なんだ?NT空間 ( からラ、ラァ〜〜〜って例の声届けてるしキーパーソン的にララァ的な人物いるよね??ガンダムNTのリタみたいな存在になるんだろうかというか今作シャアが既にそうなってますけど...
NT、目覚めすぎると異次元に消えちゃうんか...怖...
まあそんなこんなで前半、「!!」 「!?」みたいな感情の連続が止まりませんでした
..からの!!!!まあここが本編というか!!!マチュの出てくるuc0085編ですよ!!!!!
まずねビジュがそもそも違う(
思い返せばIF一年戦争が女っ気ゼロのゴリゴリなリアル調&キャラデザほぼ無改変だったのに対してGQuuuuuuX初っぱなからジオンオペ子が竹さんテイストの色味も多くはいったカワヨな女の子が出てくる...いや別アニメ!?そして唯一続投しているシャリアブル。
いや絵柄違っ!?と思いました()まあめっちゃ違うというほどでもないかもだけどかなり線がやわらかくなってるの面白かった...シャリアブル若返ってる?
とにかくこう...ミリタリーティストで色味も地味なお堅い一年戦争から、本編に入ると一気に空気感が変わって画面が色鮮やかになる感じ この気色の違いがとっっっても面白かっ
た
で、満を持して登場するマチュ…うーん
うーーーーん....かわいい!!!!!!!(思考停止)
学校にいる時のマチュ、モブとデザイン違いすぎて(制服の着こなし&髪色)思いっきり浮いてて笑う
あとあんま意識してなかったんだけどプールダイブするとき逆立ちしてたマチュ、あれ水着かと思ったらパンツ...?やばいよく見てなかった、えっ今のパンモロだったの...?とか思って逆立ちカットが切り替わった途端困惑しっぱなしでした。いやぶっちゃけ色気...あった...あれ?健康的すぎて....もう一回見に行って確かめなきゃ(ゲス)
なんかこう彼女の行動原理って未だに全容つかめてないけど、あの年代にしかない刹那的で衝動的な性格が強くて、そこに無敵の人的な思考が合わさってる感じ
うん...好きだよ...だってやっぱり今までガンダム乗ってた人って基本エキセントリックだったし...( ガンダムに乗る子はそうでなくっちゃ...
で、シュウジ...初手からマチュを口説き落としにいくスタイル(!?)初手で匂いを嗅ぐってそれ何なん...でニャアンに支払おうとしたお金、池ポチャで紛失しちゃうっていうう
っかり愛いアピール★(マチュが悪い)
それにしてもこの一連のシーンもあまりにも思うことが多くて面白い
* 未来時空っぽい宇宙世紀でも支払い現金なんや...しかも単位が”ハイト”!ポケ戦で明らかになった?「3ハイト5クールです」が元ネタだよね 小ネタの類か。オタクが1ハイトいくらか考察してると思うのでこの後5000ハイトは現代日本換算でいくらくらいになるのかを調べてきまつ..
* ↑へのセルフツッコミだけど、シュウジ自身ストリートチルドレン的な立場だとしたら現金しか支払えないってのはありそう。立場上スマホを持てない→電子通貨で支払えない、とか。そもそもニャアンの勤め先が電子通貨支払い対応してない、とか。
・マチュ、お詫びに二人をクラバトを誘うのエキセントリックで笑う、でこのあたりでシュウジといきなり意気投合し始めるのもなんかレベル高いよこの人たち.この二人の関係性は連邦ジオンという立場の違いがなくなった(&ララァがシャアと付き合ってない)アムロとララァ、みたいな感じなのかも...で唐突なNLの間に挟まるニャアン...いたたまれねえ...
ニャアンは今回の映画時点だととにかく不憫な立場でかわいそうだね...今後どうなるのや
ら
・そもそも池ポチャする辺りのくだりが三人を結びつけてクラバトに参加させるためのちょっと露骨な作為的なやり取りなの面白...
あーーーーーにしてもさあ!!!!挿入歌全部よかったねええ!!!!早くサブスク解禁してくれぇえええ!!!!!いっちゃん好きなのはやっぱ米津氏のPlazma!!!!これ早くフルをサブスクで聴かせてくれ!!!!"飛び出していけ宇宙の彼方”とかいう歌詞が「銀河へ向かって飛べよ ガンダム」の再解釈の歌詞とかいう言説かっこよすぎ!!1マジでそう思う!!!なんかこう...スタイリッシュに再翻訳されるガンダムみたいのすげーーーーエモいよ....シン・ガンダム的なところはわりとあるしね...(脚本の人...)
エンドロールで星街すいせいって出てたのたまげた。Plazma以外にも二曲流れててどちらも良きだったのはわかるけどすいちゃんも歌ってたんだね〜〜
ぶいちゅば全然しらんくてにわかな言い方してあれだけど星街すいせいの快進撃?最近凄いですね...ぶいちゅばから
歌手として躍進するみたいな...本人のチャンネル全然みたことなくてビジュしか知らなかったから、ラジオであの人の大人かっこいい的な歌声きいたときびっくりした記憶
そしてメインテーマであろうPVでも流れまくってるあの曲はやくサントラだして...だ
して...
GQuuuuuuX Beginning全体として作品について思ったのは、作品のカラー(スタジオのことじゃない)がはっきりしていて、PV時点でも観客がぶっちゃけ振るいにかけられるだろうということ
そして実際本編もそのテイストが多分に含まれている。
でそれをひとことでなんと言えるかを言葉を選ばずいうと
『二段構えの原作レイプ』だと思う。で、これを楽しめるかどうか、というところでそもそもからして賛否が別れるなあ…と。まあガンダムというコンテンツ自体、Gガンからアナザー時空に突入して1st本編もオリジンにサンボルにと何回かパラレルやってるからもうコンテンツ追ってる人は耐性ついて素直に受け入れると思うけど。
ただGQuuuuuuXを楽しめるのって宇宙世紀、それも1stを理解してる人こそ堪能できるみたいな部分があるので パラレル宇宙世紀にした時点でひっそりと視聴ハードルは上がってるなあという印象。今作、初見で前半のシャアの一年戦争攻略RTAみせられても楽しみどころ
わかりづらいやろ...ほんとにRTAだから戦闘も淡々としてるし...
とはいえ、そんなの関係なくやはりマチュ編入ってからはとにかく”勢い”でお話が進むからやっぱり誰だろうと楽しいところは普遍で楽しめますねていう印象。
ビジュも!!!バトルも!!!!音楽も!!!!!全部が垢抜けていて!!!!面白い!!!!!
先述した『二段構えの原作レイプ」だけど
* 前半のアムロのいない、シャアが無双する一年戦争
* 後半のマチュ視点の、宇宙世紀世界なのに連邦とかジオンとか関係なく、マチュにとっての半径5メートルの出来事でいきあたりばったりで進むお話
これのことを示している。
だからこういうのを楽しめるのってちょっとマゾヒスティックな喜びかもしれない。
なんというか原作を知る人にとっては「既知のものが(本編のビジュも相まって)色鮮やかに塗り替えられていく」楽しさがあるんだよね。楽しめる人は、だけど。
まあ原作レイプといってもやりたい邦題やっていいわけでもなくて…こう抑え処をしっかりおさえたうえで(プロをなめるな)原作レイプかましてくれるから楽しいんすよね
マチュにとっての世界は「機動戦士ガンダム」とか「宇宙世紀」とかそんなんじゃなくて「GquuuuuuX」という世界。大きな枠組みのなかに小さな枠があって、その枠からみた世界は大きな枠組みの中にこんな景色があったのか、みたいな喜び。マチュはその「大きな枠組み」を知らないし、知る必要性もない。ガンダムとかじゃなくて、「アマテ・ユズリハがみた世界の物語」を感じさせてくれる今作、ほんとに今後が楽しみ。
でこの構造はやっぱり原作レイプの要素を含んでもいるわけで。構造自体は考えてみるとちよっとグロテスクなんだよね。グロテスクながらに統制され洗練ビジュアルがそれを思わせない美しさを感じさせるというか。いいなって思う。ほんとうに。
クラバトするときのマチュとシュウジ。機体のフルスペックは出せてないんだろけど基礎性能はある程度ありそうなので、
練度の低さを機体の基礎性能と二人の♥ラブラブ以心伝心♥(出会って数日?程度やぞ)で強引に切り開くむちゃくちゃな勝利。相手パイロットがいたたまれねぇ..(二回目)
しかもBeginning終了時点だとこの後二人で駆け落ちしそうな雰囲気。勢い任せのあたお
カップルやこいつら..
まあとはいえマチュは自分から片足突っ込んだとはいえテムレイの回路あてつけられたというとばっちりがあるのかわいそ...
そういやなんとなくGQuuuuuuX時空の一年戦争に比して正史アムロの成果ってどんなもんやろなぁて思ったけど特別なギミックはそこまでないベーシックな機体性能の高さ(終盤はそのアドバンテージほぼなし)だけで大規模戦争を生き残って名有りエース落としまくったアムロってやっぱり異常な強さじゃね...?と思い知らされたそしてマチュとアムロの境遇の比較も考えたけどアムロ、戦争に巻き込まれた段階で実質親元とは切り離され作中で父は人知れず他界&母とは今生の別れ、数ヶ月間の間明日死ぬかもしれない激戦をただ生き延びたとかいうちょっと想像したくないハードさ
マチュは現時点で母親はいた、実家暮らしぽい、そして塾通いとかだから生活環境は軽っている...けど状況が状況だから今後が...まあ波潤万丈になるのはほぼ確定だろうな..それを考えると...おつらいけど...がんばれ...マチュ...!
はい 感想を思うだけ書き殴りました(約2時間経過)
..6千字!? ちょっと虚無感...
あっそれでねそういや思ったけど
GQuuuuuuXのマチュ視点の世界ってめっっっっっっちゃくちゃずとまよと合うと思う
ストリート&グラフィカル(シュウジが実際グラフィティやってるし)&物語の刹那的な雰
囲気。
めちゃくちゃずとまよっぽくないすか?
と思って本編中ACAねさんの歌声流れないかな...と期待して身構えてたけどこなかった地上波で流れるときに期待!!きてくれ!!
てかこなかったらMAD動画作...りたい(作るとは言ってない)!!!ちょっとどの曲が現時点のGQuuuuuuXっぽいかなとか考えてたけど「残機」がめっちゃそれっぽい!!!!映像ツ
ツギハギしてぇーー!!
はい 生の感想は以上です。
パンフみてきますよ~~~るみる
〜〜〜以下、パンフ読了後〜〜〜
・シャリアブルの乗ってたMA、ブラウ・ブロじゃなくてキケロガだったんか...マニアックなとこから名称拾ってくるなあ
* 米津さんの好きなMSケンプファーだったのwww
* ジーンのザクは不調だったから出られなかったんかワレ!ファインプレー(困惑)
* シャアのガンダム、「赤いガンダム」ていう名称だったの...笑...特典カードも「赤いガンダム」...
* アマテちゃんのキャラコンセプトは「マニッシュでコケティッシュ」...うん!!!なるほど!!!とっても端的に表している言葉だ...!!
* 感応したときの謎空間のあれ「キラキラ」、「ハルシネーション」ていう名称がついてるんやと...名称がつくくらいには度々観測されているのな...それもそうだよね...なんかそれくらいの方がむしろ自然な気がするわ 自然発生的なNT同士が邂逅する状況なんて度々あるだろうし
* セイラさんの乗機、Kキャノンじゃなくて「軽キャノン」でした。しかも型式がRGM-79...ややこしいって!
・シャアが速攻ぶっ倒したガンダムタイプ、あいつプロトタイプガンダムじゃなくて「ガンダム01」て名称だった。カラーリング、プロガンと全然違ったわ。太もも白いし。むしろバイファムだったわ。ゴーグル顔だし。それにしてもパンフ読んで知ったけど前半庵野脚本、後半鶴巻脚本だったのね。なるほど...なるほど!どうりで気色もガラリと変わるわけだ、おもしれな。そして庵野脚本めちゃくちゃしっくりくるわ、あの淡々と進んでいく感じ。
シンウルトラマンやシン仮面ライダーみてたときと同じ感覚だ。本人ガンダムVSガンダムやりたいっていっててそれが叶ったけど淡々と終わってる。シャア登場ガンダムってのも本人の理想のシチュなんだと。なんかこう、そのシチュで戦うこと自体が理想であってそこのドラマチック性は二の次でいいや(シチュを成り立たせる物語のある程度の整合性やシチュ自体の”絵面”の方が好きそう)、みたいな感じするのが庵野カントクっぽいなあと。
* やっぱりシャリアブルは一年戦争と0085で絵柄ちげーwでもどっちも素敵...♥
* スタッフ間でシャリアブルを推して、そこで認識が共有できてるのがマジで初代ガンダムを”わかってる” 人たちのマニアックなやりとりだよなあ.
* ビグザム、モノアイはぎとられてた(量産してたもんなぁ...。量産機仕様っぽさ出るね。ビグザムが量産の暁には...(夢に終わる)一実際に量産されましたとかいう理想のシチュ。..好きです。
* 知恵袋ざっと見たけど1ハイト100〜120円?そしたらあの回路5000円..ご、50マソ円!?シュウジくん..悲しみ
....てか50万も持ってたの彼 いやまてよそんな値段の硬貨って何だよ。。。いや日本に5000円札とかあるし・・・
後plazma は1/20配だそうで。楽しみ。
ミッドナイト・リフレクションは今日付で配信されたのでこれから聞き込みます(ながらで音楽聞けないタイプ)
もうどうなってもいいや はいつだ はよ!
とりあえず、
____________完
GQuuuuuuX僕みたいなオタクにとっての”キラキラだよ...TVシリーズ楽しみだよ、、!!
無事散財… ナオ
Jan 18, 2025, 9:41:43 AM Flag Link
You must be logged in to comment : Sign in
絵 & 7/17の朝に退会予定
Jul 9, 2025, 12:17:18 PM ナオ 1 2
最終回です。今までありがとうございました! 思い出語り...をする気力もないので...
クラゲマチュwip &おまけ
Jun 29, 2025, 6:34:34 AM ナオ 1
マチュ クラゲ好き クラゲカット マチュのキャラデザ 竹 ポケモン ポケモン ク...
- Sign in
-
- Posts Ranking
-
1.
2025/07/11 ㊎注意 #3 by.匿名はむすた(^ω^)
Jul 11, 2025, 6:22:32 AM -
2.
2025/07/11 ㊎注意 #4 by.匿名はむすた(^ω^)
Jul 11, 2025, 8:05:45 AM -
3.
不適切発言する💩の話 by.𝑨.
Jul 11, 2025, 6:13:21 AM -
4.
#9 あの子との登下校 by.☾ 恋 ☽ -Ren-
Jul 11, 2025, 8:27:15 AM -
5.
ラッキー by.˙꒳˙
Jul 11, 2025, 7:12:45 AM - More
- User Ranking
-
1.
匿名はむすた(^ω^)
291 Point -
2.
Ama.
163 Point -
3.
にゃお@いちごとペア画
83 Point - More