小節読んだ感想(手紙)
#雑談Best : 4 , Updated: Dec 21, 2024, 7:27:46 AM
なんかお気持ち投稿増えておりますけど
正直言って滑稽ではないでしょうか
最近ローカルルールについて投稿してた方もいますが、その人自身がローカルルール読みました?って勢いで連投してましたから。説得力ないんですよね。まぁこの界隈の平常運転と言ったところではあります。
まぁULOGなんて使わずX行ったらどうですか。私にも言えることですが昔ながらの縁がここにも多少残って居まして。何とか生存を報告したいからこうして投稿を書いているだけなんで、いつでも消えようと思えば消えれるのですよ。じゃあ消えろって?御冗談を。一期一会大切にしたいのです。
まぁつまり、「クソガキがバカやってんじゃねぇよアホ」ってことです。ローカルルールはあくまでローカルルールなので。そんなに絶対守らなきゃ!と言った強制力はありませんが。インターネットリテラシーを身につけましょうというところで。常識を守りましょう。
因みに。これはソースが良くわかっていないのですが運営は「Twitterのような使い方はしないで欲しい」と言っているらしいので。皆様お気をつけてくださいまし。
さて今回も話していくのは前回同様東野圭吾さんの小説、「手紙」でございます。映画化もされた不朽の名作ですね、字で読んで想像するとまた違った味があります。映画は見たことありません。
あらすじなのですが、主人公の兄がある事件の加害者となり逮捕され。牢獄にいる兄から月に一回、手紙が届き続けるというものです。
なんでこの感想を吐こうかと思ったかというと「過去は消えずに付きまとう」ということを皆様に感じてほしいからなのですよね。わかりますか。
小節の主人公である弟は、兄が牢獄に入った後人生が二転三転。難しいことになるのですが。それでもなんとか平和を、日常を手にしようともがくのです。
しかし永遠に兄の手紙が付きまとう。犯罪者の兄弟という罪が付きまとう。いくらそれを兄が償おうと、無くなったりなどはしない。
社会の悪い部分もよく見えるところでした。そして人の心の悪い部分も共に。
だからこそ善良な人間が輝いて見えるところもありました。しかし後味が良いともいえるわけでもない。
それは我々にとっても同義であり、ネット上の事だからと。油断できるわけでもないのです。例えばあなたが投げた一石が、大きな炎を作り上げ、その炎が貴方の家に燃え移る。貴方は成す術なく燃やされる。炎上はまさにそういう物。何か間違えを犯してからでは遅い。間違えを犯した後に、その間違いは永遠に自己に付きまとう。
とても面白い作品です。私は好きでした。あまり後味が良いわけではありませんが、読んで頂きたい一冊の一つです。私が読書に目覚めたのもここからでした。是非読んでみてくださいませ。
それではこの辺で。では。
わああああ今回も面白そうな本を紹介してくれますねえ…
図書館探しますわ…
次の小説紹介があれば楽しみにしてます ソマリ(みーる) @またね〜!
Dec 21, 2024, 7:39:39 AM Flag Link
You must be logged in to comment : Sign in
健全に、かつ不健全に。私は未来へと歩んでいる。
Jun 4, 2025, 7:38:32 AM くろの 2
黒歴史がどうのこうのとか語るまでもないですね、所詮もここも下積み。ここがある...
GQuuuuuuX(感想)
Jan 19, 2025, 9:22:24 AM くろの 1 4
今日はちょいと映画の感想をば。 ネタバレもしますのでご注意。 ...
- Sign in
-
- Posts Ranking
-
1.
🐺💙 by.あいる☁
Jun 14, 2025, 9:32:27 PM -
2.
舞妓さんになりたい人へ by.琴音@ 🎹🌈
Jun 14, 2025, 5:21:05 AM -
3.
名古屋のお見上げ by.マホロアファンコンピューター
Jun 14, 2025, 8:49:01 PM -
4.
✧ talk new by.くろさわ
Jun 15, 2025, 3:09:02 AM -
5.
ロトっ子1 by.ぱふぱふ#雲海トルネコ(^。^)
Jun 14, 2025, 9:37:13 PM - More
- User Ranking
-
1.
ぼんじり
91 Point -
2.
つゆ
91 Point -
3.
匿名はむすた(^ω^)
90 Point - More