GQuuuuuuX(感想)

#雑談 GQuuuuuuX
Today:1 hit、Yesterday:2 hit、Total:190 hit

Best : 1 , Updated: Jan 19, 2025, 9:22:24 AM


今日はちょいと映画の感想をば。
ネタバレもしますのでご注意。

































(以下感想)












































あーてすてす。はい、それではジークアクス感想会です。

冒頭の話から行きましょうか。シャアがガンダムを鹵獲するまでの流れ。
ジーンが本来ならガンキャノンだのなんだの破壊して。アムロがガンダムに乗るんですけども。しっかり優秀な人員が適切に破壊して援護受けながらしっかりガンダムに乗って鹵獲する。よかったですねぇあの流れは。見ていて新鮮味があるはずなのに、オマージュたっぷりで見ごたえがある。
しかし驚いたのはガンキャノンの肩キャノンがビーム砲だったことですね。お前実弾ちゃうんかぼけぇ!
あれまじでなんなんだろう。ビット兵器もめちゃくちゃ開発早く進んでたしこの世界線の技術者は優秀なのか?
其れもそれで面白みがあったので良かったですはい。
そして爆速で木馬、ホワイトベースのメインブリッジを焼き払う。しっかり母艦も持って帰るべ!って計画するシャアさんはやはり優秀だった。
で、ムサイでホワイトベースを随伴中に出会うサラミス艦と敵影二機。
シャアは「マルヒトガンダム」と呼んでたような。(ゼロヒトガンダムかもしれんからうろ覚え)、で。後は鹵獲機のザク。塗装は何か、射撃訓練とかで使われるダミー人形みたいな感じでしたね、私そう言うのは詳しくないんですけどあれ何の意味があるんでしょう。
まぁそんな鹵獲ザクは秒殺されるんですけどどうでもよくて。
このマルヒトガンダムもそこそこ強いのよ。ハイパーバズーカ二発で牽制、残りの三発でシャアを狙うと見せかけて母艦に打ち込む。イヤぁ判断早い。
けどまぁシャアもシャアで化け物で、弾速が弾丸より遅いとはいえバズーカのミサイルビームライフルで撃ち落とすのは流石と言ったところ。
で、ヒトマルガンダム君反応いいですねぇ。ガンダムのビームを見て避けてる(そこそこぎりぎりだけど)。素晴らしい動きです。
まぁなんか、シャアは足癖相変らず悪いね!キック綺麗に放り込んでます!で!綺麗にやられたマルヒトガンダム!ヒトマルガンダムか?どっちでもいいですね!

そしてソロモン攻防戦、アバオアクー攻防戦、ルナツー侵略へと進んでいくわけで。
で、その最中にシャリアブルさんに出会ったり、ジオンのお偉い人からニュータイプのお墨付きもらえたので、なんとビット兵器を実用できるようになると!
無理言ってガンダムにエルメスのビットみたいなの搭載して、オールレンジ攻撃で敵の大軍を蹴散らすキャルバス坊や!これにはキシリア様もびっくりしていましたね、「ニュータイプは戦況をひっくり返す存在だ」とも言っていました。
一番衝撃なのはドズルザビは戦死したのにキシリアもギレンも生きているという点、ガルマは軍や政治から身を引いたらしく多分生きているのでしょうが、にしてもこれも正史とは違って面白い。

で、シャリアブルとシャアは二人で手を組み、後のジオン士官学校の教本にも残す「MAV戦術」も出てきます。赤いガンダムとブラウブロ的な何かで敵艦隊を薙ぎ払っていくわけですね。

で、連邦も負けが確定はするものの、ルナツーのジオン月面基地にソロモン落としを決行。どこぞの星の屑の人やCCAを思い出しますね。
で、それを阻止するために、ジーンが木馬とムサイ三機を引き連れて、そしてシャアとシャリアブルはブラウブロ(以下略)とガンダムで攻略に行くわけです。

ここで面白いのがソロモンを爆破する際のあのシーン、連邦は軽キャノンを量産しているようですが、その軽キャノンに乗っていたのはアルテイシア、つまりセイラさんな訳ですね。セイラさんが連邦軍の一員として戦っているってことは、ブライトさんも居たりするのでは?と少し妄想がはかどります。

そして問題、「シャロルの薔薇」と「ゼクノヴァ」

地下施設で実験していたシャロルの薔薇が消失、それと同時に進撃中のソロモンの一部を消滅させるほどの高エネルギー反応を発したピンクのエネルギー場。まるでCCAのサイコフレームの光ですね。
原理は不明ですが、その直前などにララァのBGMが流れてます。そして刻が見えるというシャアの発言、消えるガンダム...俺はもう考えることが多くて疲れたのでこの考察は良く考察してる人に託します。


そして戦争終結0080から五年後。


突然の日常。そして突き飛ばされ、落としたスマホの画面の割られるマチュ。「あの時改札の前で止まっていなければ」。
そして拾い上げたのは、民間用モビルスーツの改造プログラム、まぁ違法品ですね、密輸です密輸。MSに突っ込むと戦闘ができるようになるプログラムですね、そのHDDがテムレイの回路だと一時話題になってたポイです。PVだとわかりずらいし仕方ないね。
で、その回路の運び屋をやっていたのはニャアンという少女、マチュより背が少し高め、発言からして難民の一人なのかな?(じゃなきゃ汚れ仕事なんてしないし)
で、その少女の回路を拾ったところから、物語の歯車は動き出す。

同時期、コロニー外にて。

木馬ぁ!シャリアブルゥ!なんだお前新人パイロットぉ!お前もニュータイプか!
で、Ωサイコミュならぬものも出てきましたね、けどあれはあくまで機体制御を行うための装置なんでしょうかね?まぁよくわかりませんけど。新人パイロットの名前忘れました。最悪!アマゾンプライム配信待ってます!

で、ジークアクス(仮称)が、赤いガンダムを追いかけます。そして戦闘はコロニーへ、しかしジークアクスのパイロットも勘がいい。ビットをぶつけて破壊してます。素晴らしい。そういえばビットの推進剤問題どうなったんです?()

そして!赤いガンダムと共に撃墜されたジークアクスをなんとか動かし地下道へ。しかしコロニー内の戦闘に巻き込まれたマチュちゃん、ニャアンと一緒に改造パーツ届けた先のジャンク屋でザクを見かけ、「あいつらをやっつける!」とかバーサーカーみたいなこと言いだして、赤いガンダムとの戦闘で駆け付けた軍警に対抗するためにおっさんとザクに乗り込み、改造パーツ挿入、ジオニックのBIOS画面が表示された後、民間用MSの証明である青いモノアイから赤いモノアイへ...あのぐぽぉん!よかったです。パフェガン乗りたい、(バトオペの話)

しかしまぁ、このシーン見てて思ったんですけど、ジオン軍と軍警察って然程仲良くないんでしょうね?まぁ自衛官が犯罪しても当たり前のようにつかまりますけど。
ジークアクスの情報は機密事項だから軍警察にも漏らす訳には行かないんでしょうね。後マクベさんは85年でも現役なんだ...。

ストーリー長ったらしく解説するのも疲れたんでもういいや。とりあえずあとは要点。

ジークアクスのΩサイコミュ機動でのモノアイからツインアイに変わるシーンかっこよかたです。あの反撃開始感がたまらない...

で、ガンダムが言っているお兄さん、シュウジ。君なんかどっかで見たことあるんだけど思いだせないんですよ助けて。

以上。3000文字も書いたからもういいや、後感想共有したい人はコメントでもどーぞ。

後基本小説感想のコメントは返すときと返さないときがありますのでご注意ください、気分です!

くろの


𝕏

Flag post / Block



パンフレット買いましたか?色々おもしろ情報満載でしたよ

いとしき
Jan 19, 2025, 9:50:36 AM Flag Link


You must be logged in to comment : Sign in


健全に、かつ不健全に。私は未来へと歩んでいる。
Jun 4, 2025, 7:38:32 AM くろの 2

黒歴史がどうのこうのとか語るまでもないですね、所詮もここも下積み。ここがある...


小説(多分)
Mar 21, 2025, 8:25:41 AM くろの 2

深夜テンションで書きました。しょーとすとーりーッテやつです。起承転結なんて母...


小節読んだ感想(わたしはあなたの涙になりたい)
Jan 17, 2025, 6:28:33 AM くろの 2 3

こんにちはこんばんは初めましての人はおはようございます。 はい。感想でござい...



雑談