十一回目、イラスト紹介(口調を改めるYO)

今日:4 hit、昨日:0 hit、合計:1354 hit

最高ランク : 3 , 更新: 2018/11/26 23:20:15

はい、
最近、学校で友達に「あんたって陰キャラだよね~」と言われたこととサイコパス診断を久しぶりにやってみたら60%から80%になっていたことにやべぇなってなり落ち込んでいる猫又です。

今回はイラスト紹介をします。
ために溜め込んで来たのでね、ここで今までの全部終わらせます。

あと、やっぱり画像を複数のせることができなかったのでコメント欄に全部のせます。相変わらずの機械オンチですね、はい


紹介というかその物質の紹介とわっちが思ったこと


1、スノードロップ
スノードロップは、南ヨーロッパ、カフカス地方原産のヒガンバナ科の植物で花言葉は「初恋のため息」や「希望」がある反面「死」や「あなたの死を望みます」など、正反対のものがある(まだ、花言葉はたくさんあります)。
わっちはスノードロップの花言葉の「死」と「希望」を見て「死を希望するのか…はっ、(文ストの)太宰さんか!!!」ってなってましたww。
ちなみに、花言葉が「あなたの死を望みます」なのであまり人にこの花を渡さない方がいいと思います。


2、リンゴ
リンゴは中央アジア地方、コーカサス北方地方から西アジアの寒冷地原産のバラ科の植物で正式な名前はセイヨウリンゴと言う。
リンゴは別名「悪魔の果実」と言われている反面〝生命力の象徴〟とされている。
どっかの神話で竜を倒すときにしなびたリンゴを竜の口に投げ込んで倒した、という神話があるそうです。〝生命力の象徴がしなびている〟ということは〝生命力がない〟つまり〝死〟を表している、ということだそうです。


3、水
水は化学式H2Oで表される水素と酸素の化合物で「湯」と対比され温度が低く、かつ「氷」にはなっていないもののことをいう。また、液状のもの全般をさす。(ウィキペディアより)
水は人間の体の約65%をしめてして、ほとんどが血液や消化に使われる。
前のウィキペディアの説明を見ると最近は「つかめる水」というものがありますけど〝つかめる=固形物〟という考えにたどり着くのですが果たして「つかめる水」は固形物なのか液体なのか謎ですね…


4、雪
雪とは大気中の水蒸気から生成される氷の結晶のこと。また、その氷晶単体である雪片、および積もった雪のことをさす場合もある。(ウィキペディアより)
雪は六角形のものから湿度、気温などの条件で柱状、樹枝状、板状などに変化するそうです。
そう考えると、もしかしたら雪の結晶は一つ一つ細かく見ると世界にひとつしかない芸術なのかもしれないんですよね。
やっぱり、自然ってすごいですよね。


5、ハリネズミ
ハリネズミとは、ハリネズミ科ハリネズミ亜科に分類される構成種の象徴。ハムスターと同じような感じなので同じように飼ってはいけない。臆病で警戒心が高く、デリケートな動物です。
ハリネズミは比較的飼いやすいと思います。小さいし、あどけない感じがかわいいです。


どうでしょうかね。その植物、物質、動物を解説してみました。イラストからはどのようによみとるかはあなた次第です。イラストは前の参考にしたものを見て描いたのでそちらを見てくれるとありがたいです。

次回は遅くなるかもしれませんがバトンをやります。よろしくお願いいたします。



それでは

サヨナラ(o・・o)/

追記
お題を新しくします!!!(口調が戻った)
お題は「ボカロ、歌い手」です!!!
歌い手だけでもいいしボカロだけでもいいし組み合わせてもいいのでよろしくお願いします!!!

にゃっさん@図書委員、元猫


投稿を違反報告 / ブロック



黒髪の白雪姫さん
ありがとうございます!!!
お気に召していただけて良かったです


にゃっさん@図書委員、元猫
2018/11/27 23:14:28 違反報告 リンク